皆さまこんにちは!
クルーの田代です。
先ほど石巻の向陽住宅で支援物資の配布を行いました。
コープ石巻のボランティア代表鈴木様を始め、
現地の皆さまのご協力をいただき、
お集まりいただいた方々に無事お配りすることができました!!
鹿屋本社で積み込んだ白菜、キャベツ、
農菓舎の山道さんが丹精込めて育てたボンタン、
よしたか農園さんが育てたサワーポメロ、
わが社のお菓子など大好評で、
住民の皆さまによる長蛇の行列が続きました!!

■挨拶をする郷原社長

■農菓舎、山道さん
情熱をもって作物を育て、収穫し、
皆さまにお届けしに来た姿にお集まりされた方々も
親身に耳を傾けていらっしゃいました。

■大行列!!
皆さまの笑顔に私達も元気をいただきました!!

■さかもと農園さんのサワーポメロも大好評!!
現地ではあまりお見かけしない、
柑橘類のさわやかな匂いに皆さま喜ばれていらっしゃいました

■ボランティアの方々と。
このあとは、ボランティアの皆さまと、
コープ石巻の皆さまとの交流を深め、
笑いの絶えないお時間を過ごさせていただきました。
エスペランサクルー田代です。
石巻市に到着致しました。
支援物資配布の前に、
私達は石巻の被災された場所に立ち寄りました。

道中、新しい建物が並び、整備された更地を見ていると、
震災の面影を感じなかったのですが、
津波の到達した高さや、
廃棄されずに潰れた車の残骸などを実際に見て、
壮絶な当時の状況に胸を締め付けられるような思いがしました。

また、「復興するぞ!」の力強い文字に私達も勇気が湧き、
今から石巻の皆さまに元気をしよう!気持ちを新たに向かうことにしました。
皆さま、こんにちは!!
フェスティバロ天文館店の 池 マリナ です。
本日、10時半よりフェスティバロ本社にて
第8回目のエスペランサ号出発式が行われました!!
まず、エスペランサ号へ積み込み作業が行われ、
農場スタッフが心を込めて育てたボンタンをはじめ、
お野菜等多くの支援物資が積み込まれました。

出発式では、
前回のクルー代表者として下濱常務、
今回初参加となります農場の山道さんが
あいさつをいたしました。


その後、くす玉を割り、
全員で掛け声をしてクルーを送りだしました。

南日本放送様とFMかのや様もお越しくださり、
エスペランサ号を送りだしてくださいました。
ありがとうございました。

13時からは唐芋ワールドで出発式が行われ、
運転手の﨑本さん、アミュプラザ店の田代店長が
ご挨拶いたしました♪

﨑本さんは、第1回目から運転手を務めて下さり、
「今回も安全運転で行ってまいります!!」と、
笑顔でお話くださいました♪
アミュプラザの田代店長は、今回初めての参加。
「緊張もしますが、石巻の人々に直接お会いして、
物資を届けることが出来るというのは、とても貴重な機会です。
石巻の皆様にお会いできるのを楽しみにしています♪と、
挨拶いたしました。

最後は、みんなでハイタッチをしてお見送り♪

お2人とも、気をつけて行ってきてください!!
冬の時期に毎年2回、支援物資を乗せて、
鹿児島から石巻へ向かうエスペランサ号。
今回も無事到着し、石巻の皆様に
鹿児島の美味しい唐芋や野菜をお届けできるよう、
フェスティバロ社員一同、遠くからではありますが、
応援いたしております。

現地での様子は、田代店長がブログでお伝え致します♪
ぜひ、こちらもご覧下さいませ!!
http://esperanzago.blog.fc2.com/