皆さんこんにちは。
大隅半島農林文化村の木戸です!
コープ石巻の方々と交流させていただいた後に、
石巻日日新聞社さんを訪れました。

こちらでは、
支援活動と石巻市との絆を作ってくださった、
新聞社の報道局長 武内宏之さんとお会いし、
東日本大震災についてお話してくださいました。

また新聞社は津波の被害を受け、
新聞が発行できなくなりました。
そのときに、
被災地の場所に貼っていたという壁新聞がありました。

震災当時の写真などもあり、
自然災害の恐怖を改めて感じました。
そして、当時と比べて、
堤防ができ始めているなど、
現在は復興が進み、
大きく前進しているというように感じました。

これからも、
石巻の皆さんに、もっともっと元気を届けて、
少しでも復興の力となれるよう取り組んでいきます。
スポンサーサイト
皆様こんにちは
大隅半島農林文化村の宮園です。
昨日、エスペランサ号は
石巻の向陽住宅にて
唐芋の配布をさせて頂きましたが、
その後ボランティアのコープ石巻の方々が
私達に美味しいお料理を振舞ってくださいました‼︎

東北の郷土料理の芋煮やくじらのお刺身など
その土地ならではのとても美味しいお料理を頂きました!
またフェスティバロのお菓子、玉手箱、羊羹セットなどをかけて
皆さんでじゃんけん大会を行いました!
勝った方は大変喜んで下さり
大変盛り上がったじゃんけん大会となりました!

帰りには
みなさん寒い中外に出て
私達を見送ってくださいました。
またその際に農菓社の方々が
心を込めて作って下さいました
千羽鶴をお渡し致しました。

配布の際も
ボランティアの皆さんのおかげで
様々なことがスムーズに行うことができ、
これまでエスペランサ号を続けてくることができたのも
皆さんのおかげであると
改めて実感致しました。
また皆さん大変温かい方々で
私達自身が元気を頂きました!
また
私達を朝早くから待っていて下さった石巻の皆様
本当にありがとうございました!
皆様こんにちは!
私、今回エスペランサ号に乗車させて頂きます
新入社員の宮園と申します。
さて22日からエスペランサ9号が出発致しました!
今回のメンバーは郷原会長を始め
名作『ゴジラ』の監督の山下様、
毎度エスペランサ号を運転して頂きます運転手の崎本さん、
社員はえきマチ一丁目店の渡辺さん、
梅田大丸店の南橋さん、
そして同じく新入社員で宮城県出身・木戸さんの7名です!
昨日は
福島県のいわき市で運転手の崎本さんと合流致しまして
仙台に向かう道中、
福島の被災場所を拝見して参りました。
震災から4年以上が経った今でも
壊れた建物がその日のままになっていること、
また未だ自分の家に帰れない方が
沢山いらっしゃるという現状を目の当たりにし、
正直言葉が出ませんでした。
しかし改めて
私達が出来ることを少しでも
率先してさせて頂きたいと強く思いました。
明日は仙台を出発し
石巻の向陽住宅に参ります。
鹿児島で心を込めて育てた唐芋を
皆様に喜んで頂けますようお届けしたいと思います。
▼本日最後に寄りました 道の駅 南相馬にて
素敵な夜空の下での撮影。