大隅半島農林文化村の木戸です。
エスペランサ10号は、無事に向陽住宅に到着しました!
仮設住宅に入るとすぐに列ができており、
多くの方々がエスペランサ号を待っていて下さいました。
心待ちにして来てくださる方がいることに
大変ありがたく思い、気持ちが熱くなりました。

↑配布を待っていて下さる方々
天候は、小雨が降る中でしたがこーぷ石巻の
ボランティアの方々にお手伝い頂きまして、
荷下ろしをし、11時に配布を行いました。
配布した食材は、ボンタンを始め、
タンカン、サワーポメロ等の柑橘類や
キャベツ、白菜、大根、にんじん、ジャガイモ、
ブロッコリー、新たまねぎです。
なお、サワーポメロはよしたか農園さんより寄付して頂いたものです。

↑荷下ろし作業
配布していくと、皆さん「いつもありがとう」や、
「遠くから来て頂いてありがとうね」と、
笑顔でもらっていって下さいました!
皆さんの笑顔がきらきらと輝いており、
こちらが元気を頂いたような気がしました。
住んでいる場所は違えど、復興に向けて力添えが少しでも出来れば
という思いで参りましたので、
笑顔になって下さることに本当にありがたく感じました。
配布後は、向陽仮設住宅の方々が
お料理を振る舞って下さいました。
今は、震災当時の半分ほどの方が
仮設を出られているとお聞きしました。

↑仮設住宅の方とお話をさせていただきました
その後、コープ石巻のボランティアの方々が
郷土料理のはっと汁や、菜の花入りのちらし寿司など、
豪華なお昼ご飯を振る舞って下さいました!
そして、毎回恒例となりましたじゃんけん大会を行いました!
フェスティバロのお菓子やチョコレートなどを選んで頂きまして、
終始大盛り上がりとなりました。

↑じゃんけん大会の様子
帰る際には、こーぷの方々から色紙を頂きました。
皆さんからのメッセージがたくさん綴られており、
感動いたしました。
感謝は伝えきれないほどございますけれども、
本当にありがとうございました!


最後に記念写真を撮りまして、名残惜しいなかではございましたが、
エスペランサ号に乗り込みました。
こーぷ石巻の皆様のご協力のおかげで、
エスペランサ号は今までも続いてこれたのだと、
改めて実感いたしました。
本当にありがとうございました。

↑記念写真
スポンサーサイト